最近 Mozilla に入社しました Mac のエンジニアの Colin Barrett のブログでは次世代 Firefox 3 Mac 版の改善点を募集しています。
もし気になる点がありましたら直接彼にメールを出して下さい。
もし日本語でコメントを入れたければこのポストに入れてもらえば彼にこの情報を転送します。
ぜひコメントやメールを出して下さい。
Mozilla、Firefox、Thunderbird の最新情報をお伝えします
投稿者 Gen Kanai
最近 Mozilla に入社しました Mac のエンジニアの Colin Barrett のブログでは次世代 Firefox 3 Mac 版の改善点を募集しています。
もし気になる点がありましたら直接彼にメールを出して下さい。
もし日本語でコメントを入れたければこのポストに入れてもらえば彼にこの情報を転送します。
ぜひコメントやメールを出して下さい。
コメント (6)
すでにBugzillaとかに入ってるものもありますが,
・Aquaなボタン類の実装
・キーチェーン,GrowlなどのMacのユーティリティとの連携
・スムーズなスクロール
・テーマによってはWinでいけてもMacで使うと表示が壊れることがあるので,そのへんの互換性の向上
・たまにメインウィンドウ以外のAdd-onウィンドウとかがドラッグ中に他のウィンドウのところに飛んでしまうバグがあるのでその修復
あたりが,改善されれば嬉しいと思います.よろしくお願い致します.
ちくさん、コメントありがとうございました。了解しました。Colin にこの内容を伝えます。
Win版と比べてMac版って動作が緩慢なところがあるので、そのあたりのチューニングは是非やってほしいです。
あとはFirefoxになくて、Caminoで実装できている部分を、できる限り取り込んで欲しいといった形でしょうか?
外観をもう少しMacライクな感じにしてほしいです。
せっかく良い機能を搭載しているのに、すこしMacでは浮いてしまう様な気がします。
それと、多少、バグが多い様な気がするので、その点の改善をお願いします。
よろしくお願いします。
改善してほしい点、バグと思われる点
・Adobe Reader Plugin が動作しない。
(しかたなく PDF Browser Plugin を入れています。)
・ページ上のテキストをコピーして他のアプリにペーストする場合、フォント属性がきちんとコピーされない。
(すべて「ヒラギノ明朝」になってしまう。)
・Preference→Content→Filetypesの設定がうまく反映されない。あらたなFiletypeを自分で追加できない。
・Preference→Content→Load images automatically の Exceptions にサイトを設定しても反映されない。
・About:config でファイルの場所(ディレクトリ)の文字列がよくわからない文字列になっており、自分で明示的に設定できない。
・Stage6.divx.com にアクセスして動画を閲覧すると(Divx.browser plugin を使用すると)、Firefoxのウインドウが最前面に出て固定されてしまう。
まず第一に、Aquaなインターフェースの実装を御願いします。
後は、Windows版では対応している、ブックマークの項目の並び替えが
プルダウンメニューから、項目をドラッグ&ドロップする事で移動が
可能な機能をMac版でも対応して欲しいです。