インターネットをより良いものにするため、世界規模で活動している非営利法人の Mozilla は本日、Windows、Mac、Linux、Android 向け Mozilla Firefox ブラウザ の最新版を公開しました。
デスクトップ版:メモリ使用量を大幅に削減し、Web ブラウジングを高速化
Windows、Mac、Linux 版 Firefox は、メモリをより効率的に管理することで軽快な Web 体験を実現しました。新しいタブを開いたときや、サイト内のメニュー項目やボタンをクリックしたときに、Firefox がこれまでよりキビキビと動作することに気付くでしょう。たくさんのタブを開きっぱなしにしたり、数時間あるいは数日間ブラウザを起動したままにしたりするようなヘビーユーザも、パフォーマンスの向上 を体感できるはずです。
ユーザに向けて開発者がより簡単に快適な Web 体験を提供できるよう、各種標準技術への対応も進めました。ハードウェアアクセラレーションの活用によって Canvas のレンダリングを強化 し、HTML5 アニメーションを高速化。これによって、「Angry Birds」や「Runfield」のような魅力的でインタラクティブなゲームを Web 上で提供することが可能となりました。
また、W3C 標準の Navigation Timing を実装し、ページの読み込み時間やサイト内遷移を、回線速度、訪問者数、その他の要因と比較できるようにしました。この API は、開発者がリモートで簡単にユーザ体験をテストし、様々な端末やネット環境を利用しているユーザに対して Web サイトや Web アプリケーションを素早く最適化することを可能にするものです。
Firefox の将来のバージョンを改善するため、Telemetry への参加者を募集しています。これは Mozilla のプライバシー指針 に基づいて作られたツールで、ユーザ自身が管理できる プライベートかつ安全な方法 で、ブラウザに関する匿名のパフォーマンスデータを Mozilla へ提供していただけるものです。
この最新版には、前バージョンで見つかったセキュリティ問題の修正も含まれます。現在 Firefox 4 以降のバージョンをお使いの場合、数日中に最新版へ自動更新されます。
9/29 8:00 更新:一部環境で更新後にアドオンが消えてしまう問題 が確認されたため、現在自動更新を中止しています。修正版の準備ができ次第再開します。
9/30 8:00 更新:Firefox の修正版を公開し、配信を再開しました。お使いの Firefox は数日中に最新版へ自動更新されます。今すぐ更新したいときは、[ヘルプ] (Mac では [Firefox]) メニューから [Firefox について] を選択してください。
皆さんに人気の アドオンは 99% が最新版へ対応済み です。(先日投稿した記事 で説明しましたが、Google ツールバーのように開発が終了してしまったアドオンもあるため、対応率は 100% に達しない場合があります)
Android 版:ユーザから要望の多かった機能を追加するとともに、シームレスな Web 体験を実現する技術を実装
Android 版 Firefox は、ブラウザとサーバ間の同時双方向通信を実現する WebSocket API を実装しました。これは、応答性の高いリアルタイムチャットやインタラクティブなブラウザゲームを開発者が容易に作成できるようにする新技術です。
Firefox は、端末やプラットフォームを越えた持続的な Web 体験を構築しようとする開発者を支援します。Firefox がデスクトップ版と Android 版の双方で対応している WebSocket などのツールを活用することで、よりスムーズに動作するシームレスな Web アプリケーションを作成できます。例えば、様々なスマートフォン、タブレット、コンピュータ上で、友人や家族と同時に遊べるマルチプレイヤーゲームを想像してみてください。
Android 版 Firefox には、ユーザから多くの要望が寄せられていた、ブラウジングの時間を節約する機能も追加しました。まず、ページ上の文字列をコピーして、メールやフォーム、あるいはブラウザ以外のアプリケーションに貼り付けられるようにしました。次に、端末の言語設定を自動判別することで、ユーザが既に選択している言語ですぐに Firefox を使い始められるようにしました。さらに、Android メニューから Firefox を終了し、次回起動時にタブを復元して素早くブラウジングを再開できる機能も備えました。
この最新版には、前バージョンで見つかったセキュリティ問題の修正も含まれます。既に Android 版 Firefox をお使いの方には、最新版への更新を促す通知をお送りします。
9/29 8:00 更新:一部環境で更新後にアドオンが消えてしまう問題 が確認されたため、現在通知を中止しています。修正版の準備ができ次第再開します。
9/30 8:00 更新:Firefox の修正版を公開し、通知を再開しました。
旧バージョン向けアップデート
Firefox のバージョン 4 以降は 高速リリースサイクルへ移行し、メジャーアップデートとセキュリティアップデートを区別しない最新版を原則 6 週間ごとに提供しています。今後は、緊急性がある場合を除き、セキュリティアップデートのみのバージョン (例えば Firefox 6.0.3) は公開しません。
高速リリースサイクルが適用されない旧バージョン、Firefox 3.6 のサポートについては、最短で に終了予定でしたが、法人ユーザワーキンググループ で法人向けサポートの方針が決まるまでは継続することになりました。(現在、延長サポート版の提供が提案されています) 延長サポート版の提供決定 に伴い、Firefox 3.6 のサポートは を目処に終了させていただきます。
今回、Firefox 3.6 向けにもセキュリティアップデートを公開しています。Firefox 3.6 をお使いの方には、いつも通り 48 時間以内に自動更新機能による通知を行います。
[これは米国 Mozilla のブログ記事 Mozilla Firefox Significantly Reduces Memory Use ... と Firefox for Android Empowers Developers ... を合わせた抄訳です。文中リンク先の一部は英語となりますのでご了承ください]