Mozilla Japan ブログ

Mozilla、Firefox、Thunderbird の最新情報をお伝えします

個別記事アーカイブ

Firefox 4 活用術:タブグループでたくさんのタブも簡単整理!

ブラウザをずっと使っていると、ついついたくさんのタブを開いてしまうことがあります。調べものをしている途中で、ニュースを見たり、天気を確認したり、ランチのお店を探したり、新製品の情報が気になったり... そうしているうちに、いろんなタブが何十個もゴチャゴチャに並んで、必要な情報を探すのに一苦労。そんな経験はありませんか?

Firefox 4 の新機能「タブグループ」を使えば、まるで机の上に散らばった写真を分類するように、タブをグループ化して直感的に整理できます。

タブグループを表示するには、キーボードショートカット Ctrl+Shift+E (Mac なら Command+Shift+E) を使います。あるいは、タブバーの右端にある小さな下向き矢印をクリックして [タブグループ] を選ぶか、ツールバーのカスタマイズ で追加できる [タブグループ] ボタンを押します。

初めてタブグループを表示すると、大きなグループがひとつだけあって、その中にタブのサムネイル (縮小画像) が並んでいます。新しいグループを作るには、既にあるタブのサムネイルを、グループの外にドラッグ&ドロップします。あるいは、グループの外の何もないところでマウスの左ボタンを押して、そのまま上下左右いずれかに動かして四角形ができたらボタンを放します。

新しいグループができたら、他のタブもドラッグ&ドロップでそこへ移動できます。内容ごとにグループを作ってみましょう。

各グループはグラブ&ドロップで好きなところへ移動したり、右下のマークで拡大縮小したりすることも可能です。「×」マークを押さない限りタブやグループは消えませんので、気に入るまで大きさや配置を変えてみてください。グループ左上の鉛筆マークをクリックすると、そのグループに名前を付けておくこともできます。

こうして一通りグループが完成したら、目的のタブは一目瞭然です。サムネイルをクリックすれば、タブグループ表示が解除されて、そのタブが開きます。

ちなみに、タブグループを表示しているときに何もないところでダブルクリックすると、新しいグループが作られて、空白ページだけの新しいタブが開きます。すぐに別の調べものを始めたいときなどは、この方法も便利でしょう。

より詳しい使い方は Firefox ヘルプ に説明があります。

どうでしょうか? タブをいっぱい開く人ほど、一度使い始めると便利でやみつきになるはずです。タブグループ、ぜひ活用してください。

前後の記事

前の記事: Firefox 4 活用術:新しいユーザインタフェース、どこがどう変わった?
次の記事: Adobe Flash Player 10.3 が公開されました