今月のイベントスケジュール でもご案内しましたが、Mozilla Japan では明日・明後日開催の オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Spring でブース展示と講演を行います。
今回のイベントはタイミング的には Firefox 4 のリリース候補版の公開直前となります。私が担当させていただくセッション では、ほぼ開発完了した Firefox 4 の新機能や技術をご紹介するだけでなく、パソコン版に続けて近々リリース予定の Android 版や、既に開発が始まっている Firefox 5 以降に向けての計画などについてもお話しします。
ブース展示では、Firefox 4 でサポートする Web 技術を利用した未公開のデモをご用意してお待ちしております。すでに広く使われ始めている HTML5 の技術だけでなく、マルチタッチ操作、3D グラフィックス、音声データ処理、細やかなフォント制御、ローカルファイル読み込みなどを自由自在に組み合わせたアプリケーションを Web で実現できる様子をご確認いただければと思います。
また、Mozilla Japan によるセッションではありませんが、土曜の午前には各オープンソースプロジェクトのドキュメント翻訳や製品ローカリゼーション関係者が集まる場として「翻訳・ローカリゼーション BoF」も開催されます。ここで私からは Mozilla のプロジェクト紹介をさせていただきますので、お時間ありましたらこちらも合わせてご覧ください。
イベント全体の詳細については次の通りです。
日時:2011 年 3 月 4 日 (金) 10:00 ~ 17:00 、5 日 (土) 10:00 ~ 17:30
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63 号館、61 号館 (東京メトロ副都心線西早稲田駅下車)
主催: オープンソースカンファレンス実行委員会
参加費: 無料
共催: 早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科
企画運営: 株式会社びぎねっと
公式サイト: http://www.ospn.jp/osc2011-spring/
Mozilla Japan 講演:「Firefox.NEXT - Firefox 4 & Firefox for Android & the Future -」 / Mozilla Japan テクニカルマーケティング 浅井 智也 (土曜 13:00 - 13:45)