Mozilla は本日 Firefox 4 Beta 4 を公開しました。今回のベータ版では、デバイス間のデータ同期を実現する「Firefox Sync」の標準装備と、タブの整理を支援する新機能「Firefox Panorama」の追加が行われ、ユーザが自分自身の Web 体験をより柔軟にコントロールできるようになりました。
Firefox のベータ版は、開発者やテスターの皆さんを対象に、動作検証の実施とフィードバックの提供を行っていただけるよう公開しているものです。一般の方はダウンロードしないようご注意ください。ベータ版を試用される際は、新規プロファイルの作成をお勧めします。現時点でアドオンの大半は未対応です。
Firefox 4 Beta 4 の新機能
ブラウザデータの同期
「Firefox Sync」は、ブックマーク、履歴、パスワード、Personas テーマ、フォーム補完データ、さらには開いているタブまで、複数のパソコンやモバイル端末間で Firefox のブラウザデータを同期できるようにする、Mozilla の無料クラウドサービスです。従来このサービスを使用するには Firefox にアドオンを追加する必要がありましたが、Beta 4 ではこれらの機能が標準装備され、アドオンが不要となりました。
iPhone でも「Firefox Home」アプリケーションを使用することで、ブックマーク、履歴、開いているタブを参照することが可能です。すべてのデータがサーバへの送信前に暗号化されるため、データを預かっている Mozilla でもユーザの個人情報や行動履歴を解析できないようになっています。このため、クラウドサービスの便利さと引き換えにプライバシーを危険にさらす心配はありません。
Beta 4 をインストールすると、Firefox Sync のアカウント作成画面が自動的に表示されます。設定手順を説明した動画 も用意しています。
詳しくは「Firefox Sync」のページをご覧ください。エンジニアによる解説は Mike Connor のブログ記事 をご覧ください。
タブの革新
タブの仕組みがブラウザに導入されたとき、Web の閲覧方法は大きく変わりました。タブの革新を続けるため、今回の Firefox 4 Beta 4 には、Web 上での情報整理とマルチタスクを容易にするタブ管理の新しいアプローチとして「Firefox Panorama」が統合されました。これは開発段階で「Tab Candy」と呼ばれていた新機能です。
仕事からショッピング、動画、SNS、旅行の計画まで、多くのサイトをタブに開いて行き来しているとき、この機能を使えば、それらのタブを簡単かつ好きなようにグループ化して優先順位を付けられます。1 回のキー操作だけですべてのタブのサムネイルを一覧表示し、目的のタブをすばやく見つけたり、タブグループを切り換えたりすることができます。
詳しくは 機能デモ動画 と Aza Raskin のブログ記事 をご覧ください。
フィードバックをお寄せください
Firefox 4 のベータ版には、これまで通り Mozilla Labs の Test Pilot とともに Feedback アドオン が含まれており、匿名の調査に参加していただけるかどうかをお尋ねします。Feedback ボタン から設定を変更することで、一部もしくはすべての調査への参加を取りやめることができます。
Firefox の開発チームではベータテスターからのフィードバックを重視しており、Firefox 4 のベータ版についても継続的な フィードバックの提供 をお願いしています。寄せられたフィードバックは今後のベータ版を改良するために利用させていただきます。
すでにベータ版をインストールしているテスターの皆さんには自動更新通知が届きます。今後も 2 週間から 3 週間ごとに新しいベータ版が公開されますので、引き続きテストへのご協力をお願いします。
関連リンク
[これは米国 Mozilla のブログ記事 Firefox 4 Beta Updated with Sync and Panorama の抄訳です。文中の一部リンク先は英語となりますのでご了承ください。Beta 4 では日本語版も用意されていますが、ローカライズは完了していません。また、機能名やメニュー項目などは最終版までに変更される可能性もあります]
コメント (1)
ダウンロードしてしまった・・・
でも不具合等なく使いやすい。
調査機能よくわかりませんいるんですか?
あと動画キャッシュが消えるのは改善されたのでしょうか?
リロードが面倒なので・・・