Mozilla は本日 Firefox 4 Beta 3 を公開しました。今回のアップデートでは、Windows 7 のマルチタッチ機能に対応するとともに、グラフィック表示の高速化とよりスムーズな表示を実現する JavaScript 変数値の内部表現変更が行われています。
Firefox のベータ版は、開発者やテスターの皆さんを対象に、動作検証の実施とフィードバックの提供を行っていただけるよう公開しているものです。一般の方はダウンロードしないようご注意ください。ベータ版を試用される際は、新規プロファイルの作成をお勧めします。現時点でアドオンの大半は未対応です。
Firefox 4 Beta 3 の新機能と改良
マルチタッチ
Windows 7 のマルチタッチ対応が追加され、Web コンテンツを手で自然に操作できるようになりました。Web 開発者はこの機能を利用して、マルチタッチに対応したデバイスを活用し、直感的で楽しいブラウジング体験を訪問者に提供できます。詳しくは Paul Rouget と Felipe Gomes のブログ記事をご覧ください。
JavaScript 変数値の内部表現変更
JavaScript エンジンが値をメモリ上に確保する方法が変更されました。これにより、重くて数値計算を伴うコードを Firefox がより効率的に実行できるようになりました。こうしたコードは、モダンな Web アプリケーションにおいてスムーズで洗練されたグラフィックを生成するのに利用されています。詳しくは Rob Sayre のブログ記事をご覧ください。
正式版に向けたさらなる改良にご協力ください
Firefox 4 のベータ版には、Mozilla Labs Test Pilot とともに新しい Feedback アドオン が含まれており、匿名の調査に参加していただけるかどうかをお尋ねします。Feedback ボタンから設定を変更することで、一部もしくはすべての調査への参加を取りやめることができます。寄せられたフィードバックは今後のベータ版を改良するために利用させていただきます。詳しくは Mike Beltzner のブログ記事をご覧ください。
すでにベータ版をインストールしているテスターの皆さんには自動更新通知が届きます。今後も 2 週間から 3 週間ごとに新しいベータ版が公開されますので、引き続きテストへのご協力をお願いします。
Beta 3 は、英語版をはじめ 30 以上の言語版が公開されていますが、日本語版は UI の変更がある程度落ち着いてから公開される予定です。詳しくは modest への投稿 をご覧ください。
[これは米国 Mozilla のブログ記事 Newest Update to Firefox 4 Beta の抄訳です。文中のリンク先は基本的に英語となりますのでご了承ください]
コメント (1)
一般人です英語版のみと言う事で不安は拭えなかったけど使ってみました
たグーグルをエンジンにして使ってみました光で無い事もあり描画スピードにたいい
タイムラグを感じてました