拡張機能開発のための実践的なワークショップ「Firefox 出張ワークショップ ~基礎から学べる拡張機能開発~」の第 2 回開催のご案内です。第 2 回目は、7 月 11 日(土)に京都コンピューター学院で開催されるオープンソースカンファレンス 2009 Kansai の中で開催いたします。
今回は、実習に参加される方以外にも、聴講のみの方も参加も可能としました。実習参加は、事前申込必須ですが、聞きにいらっしゃるだけでしたら申込なしでもご参加いただけます。但し、席数には限りがございますのでご了承ください。
実習参加のお申込は、オープンソースカンファレンス 2009 Kansai のセミナープログラムページで受け付けております。(実習参加は 5 コマ連続で受講できる方に限ります)
日 時: 2009 年 7 月 11 日(土) 10:00 ~ 16:00 (計 5 コマ)
会 場: 京都コンピュータ学院 京都駅前校 (京都府)
※オープンソースカンファレンス(OSC) 2009 Kansai の中で開催
対象者: Web 開発経験者および、HTML, CSS, JavaScript の基礎的な知識がある方
定 員: 実習参加者 定員20 名 (要事前申込) / 聴講者 約 20名(申込不要)
参加費: 無料
主 催: オープンソースカンファレンス実行委員会、Mozilla Japan
プログラム:
10:15 - 11:00 「Firefox と拡張機能の仕組み」~ 拡張機能開発の基礎知識を解説
11:15 - 12:00 「拡張機能開発実践テクニック」~ 拡張機能の開発に役立つツールやテクニックを解説
13:00 - 13:45 「拡張機能開発ワークショップ (1)」~ ゲスト講師と共に実践的に拡張機能を開発します
14:00 - 14:45 「拡張機能開発ワークショップ (2)」~ ゲスト講師と共に実践的に拡張機能を開発します
15:15 - 16:00 「拡張機能開発ワークショップ (3)」~ ゲスト講師と共に実践的に拡張機能を開発します
講師: Mozilla Japan 浅井 智也
ゲスト講師: nanto_vi 氏
※実習機器: 開発環境として使用する【マシンを各自でご用意】できる方に限ります。学生さんは、希望により 2 名 1 組のペアでもご参加いただけます。