Firefox 2 をお使いの皆さんへ、改めて Firefox 3 へ移行のお願いです。Firefox 2 は、12 月 19 日にリリースされた 2.0.0.20 が最後のバージョンとなりました。今後セキュリティに関する問題が報告されても修正版は提供されません。バージョン 2.0.0.19 のリリース時にお知らせした通り、フィッシング詐欺警告機能も利用できなくなります。すでに 2.0.0.19 と 2.0.0.20 ではこの機能は無効化されていますが、それ以前のバージョンについても、昨日をもってデータの更新を終了させていただきました。(Firefox 3 に組み込まれている フィッシング詐欺・マルウェア対策機能 は引き続きご利用いただけます)
まだ Firefox 2 をお使いの方は早急に Firefox 3 の最新版へアップグレードしてください。保存されているブックマークや個人設定は自動的に引き継がれます。
Firefox 3 は、Firefox 2 より 2 倍から 4 倍の高速化が行われる一方で、メモリ使用量は半分程度に抑えられています。ワンクリックブックマーク、スマートロケーションバー、ページ全体の拡大表示など、便利な新機能が盛り込まれ、ウイルスやスパイウェアからの保護などセキュリティも強化されています。
アップグレードの手順
アップグレードはとても簡単です。製品情報ページ でも最新版はダウンロードできますが、Firefox 2.0.0.20 をお使いなら、「ヘルプ」メニューから「ソフトウェアの更新を確認」を選択すると、小さなウィンドウに案内が表示されて、Firefox 3.0.5 を自動でインストールできます。いくつかボタンを押していくだけで、時間も手間もかかりません。
あなたがパソコンの管理者ではない場合、このメニューは選択できなくなっており、管理者権限でログインし直してから更新を行う必要があります。企業や大学内で Firefox を使われている方は情報システム部門の担当者にご相談ください。また、一部の Linux に搭載されている Firefox も、自動更新機能が無効化されています。その際の更新方法は各ディストリビューションの配布元にお問い合わせください。
Firefox 3 対応アドオン
お気に入りのアドオンがまだ Firefox 3 に対応していない場合は、今後も対応されない可能性が高いと思われますので、Firefox 3 にアップグレードして、同じような機能を持った別のアドオンを探してください。Firefox 3 向けの アドオン はたくさんあります。
Firefox 3 のシステム要件
Firefox 3 は Windows 98/ME や Mac OS X v10.3 には対応していません。これらの古い OS は、すでに Microsoft 社や Apple 社によるセキュリティ更新の提供が行われていませんので、たとえ Mozilla が最新のブラウザを提供しても、安心してインターネットを利用できる環境とは言えないためです。システム要件 を満たしていないために Firefox 3 へアップグレードできない場合は、まず最新の OS へ移行されることをお勧めします。新しいパソコンを購入した場合は Firefox サポート の記事を参考にしていただければ、古いパソコンからブックマークや設定を移行することができます。
Mozilla 製品のサポートライフサイクル
Firefox や Thunderbird は、新しいメジャーバージョンの公開から原則として半年間、旧バージョンのセキュリティ更新を提供するというポリシーを定めています。Firefox 2 も、Firefox 3 が公開されてから半年が経過したため、サポートが打ち切られました。同様に Thunderbird 2 は、今年前半に予定されている Thunderbird 3 のリリースから半年後までセキュリティ更新が提供される予定です。企業ユーザにとって半年という期間は短く思われるかもしれませんが、ベータ版、リリース候補版はそれぞれ数回に分けて公開され、どなたでも入手可能ですので、これらの機会を利用して事前に評価を行っていただければと思います。Firefox 3.1 の最新ベータ版は 2 月 3 日リリース予定です。
Web マスターの皆さんへ
最後に、一般の Web サイトを運営・管理されている皆さんへ、この場を借りてお願いです。サイトの推奨ブラウザに「Firefox 2 以降」もしくはそれ以前のバージョンを指定されている場合は、「Firefox 3 以降」に書き換えてください。Firefox に限らずサポートが終了したブラウザを推奨することは、サイト側にとっても訪問者にとっても良いことではありません。ご協力お願いいたします。
コメント (13)
Firefox 2とFirefox 3で同じプロファイルを使うとトラブルが出る場合があるので、注意書きを添えておいたほうがよいのではないでしょうか。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox+3guide#p4
私のOSはMacOS10.3.9なのですが、firefoxに対応環境かどうか認識する機能がありません。そのため、指示に従ってfirefox3をダウンロードしてインストールし、手作業で古いfirefox2を捨ててから、firefox3が起動できない事に気づきました。もうfirefox2をダウンロード出来るサイトは内容です。おかげでせっかく気に入っていたfirefoxを使用できなくなってしまいました。firefox2をまだダウンロード出来るようにしておくか、もしくはインストール時に対応環境かどうかを識別出来るように改良してください。
私もfirewolf様と同じように、firefox2を削除してしまってから、firefox3が使えない環境であることに気づきました。MacOSは非常にアップデートが頻繁ですが、全てのユーザーがそれに併せてOSをアップデートできるものではありません。firefox2がサポートされなくなるのは、仕方のない事だと思いますが、ダウンロードページは残していただきたかったです。
既にご存知かと思いますが、
Mac版のFirefox 2.0.0.20のダウンロードは
ttp://www.mozilla.com/en-US/firefox/all-older
からダウンロードできますよ。
同上ですね
firefox2を選択できるように
残して欲しかったです
もう、oepraにするしかないのかな
Mac OS X v10.3 Panther をお使いの皆さんへ: Firefox 2 に最近見つかった (そして今後見つかる) セキュリティ脆弱性は、修正される予定はありません。これはどういうことかというと、悪い人たちが努力して攻撃方法を見つければ、Web ページを開いただけで、いつでも皆さんの個人情報を盗み出したりコンピュータを使えなくしたりできるということです。
Mozilla では、皆さんに Firefox を気に入って使ってもらっているのは大変嬉しいことですが、危険なことが分かっているバージョンを使い続けて欲しくはありません。Opera は、セキュリティアップデートが提供されている最新のバージョンでも、まだ Panther に対応しているようですので、Opera を使うのは、あなたのコンピュータを守るひとつの方法だと思います。同じように以前 Mac OS 9 への対応を打ち切ったとき、Mozilla では iCab への移行を推奨しました。
ただ、ブログの記事本文にも書きましたが、Panther 自体も Apple によるセキュリティアップデートの提供が終了していますので、安全であるとは言い切れません。今後も安心してインターネットを利用できるように、Leopard など最新の OS へ移行されることをお勧めします。
メインで使っているパソコンが壊れたので、修理に出している間、長年使っていなかったパソコンを使い始めました。古い方のパソコンはWindows98なのですで、残念ながらFireFox3が使えません。古いFireFox2はセキュリティーに問題があるのは分かりますが、人にはそれぞれ事情という物があります。古いインターネットエクスプローラーを使っても良いのですが、FireFoxを愛する私としてはFireFoxを使いたいのです。FireFox2のダウンロードの再開を希望します。現在はルナスケープの古いバージョンを使用しております。
Mozilla側の意見も分かりますが、Firefox2を使いたいというユーザの気持ちも分かります。
現在Mozilla JapanからFirefox 2.0.0.20がダウンロードできる状態であることをここに報告しておきます。
また、Yahoo! JAPANが現在配布している「Yahoo! JAPAN版 Firefox」はFirefox 2.0.0.14のようです。
ただしFirefox2を使用して悪意ある者達から攻撃を受けた場合は自己責任ということになります。
その場合、Firefoxのセキュリティの高さを謳っているMozilla側にも迷惑が掛かることをしっかりと認識、自覚しておくべきです。
MacOSX10.39で2を使っていたのだが、アップグレードするよう勧める画面に従ってアップグレード。
当然、使えなくなった。2すら手に入らない。
「3は10.4以上にのみ対応」だともっとはっきりと明示すべきだし、2もダウンロード出来るようにしておくべき。
Firefox 2DLできるようにしてくれないかなぁ。。。困った。
選択肢は残してほしいよなぁ。
Mac os 10.3では使えないと最初からわかっていたなら、DLしなかったし。。。
ひろせさん、情報ありがとうございます!
私も10.3ユーザーでFireFox2.0を捨ててしまっていたため
助かりましたー!英語版ならファイルバックアップしてるサイト見つけてインストールして使用していたのですが、やはり不便だったので
良かったです^^
私も同じく、10.3.9を使っていました。。。。。
どんどん新しく改良されていっていくなかで、古いものを選択する余地もあればとおもいます。
もじもじょさんありがとうございました。
Mac版のFirefox 2.0.0.20のダウンロードできました。
助かりました。