東京ではもう桜も散ってしまいましたが、4 月から新学期・新生活がスタートしました。この時期、特に大学で Firefox デビューを果たす学生さんが多いのですが、ネットサーフィンやを始める前にひとつだけ注意を。
大学のパソコンは、春休みの間にメンテナンスされていないこともあり、導入されている Firefox が古いバージョンのまま、ということも時々あります。Mozilla Japan の Web サイトのアクセスログでも、3 月末以降、Firefox 1.5.0.12 ユーザの割合が増えているのを確認しています。
Firefox のバージョンは [ヘルプ] メニュー (Mac 版では [Firefox] メニュー) の [Mozilla Firefox について] で確認できます。この記事を書いている時点では 2.0.0.13 が最新版です。(明後日 4 月 17 日には 2.0.0.14 がリリースされる予定です)
もし古いバージョンがインストールされているのを見つけたら、近くにいる情報処理の授業の先生や、情報センターのスタッフに知らせてあげてください。Firefox 1.5.0.x のセキュリティアップデートは 2007 年 6 月で終了しましたので、使い続けるのは危険です。
もうすぐ Firefox 3 がリリースされますので、どうせなら Firefox 3 Beta 5 の導入をお願いしてみるというのもどうでしょう!?