プログラムやウェブの重要性が高まっています。8/21 - 24 の 4 日間、スマホアプリのアイディア出しから開発、公開までを通して、これらを包括的に体験する Maker Party を実施します。
今回は、スマートフォンに搭載されている GPS 、明るさセンサ、近接センサ、加速度センサなどのセンサ群とモニタ、スピーカ、バイブなどを連携させたアプリを制作します。モニタやスピーカの中だけでなく、実空間との連携が進むことで、アプリの価値観や世界観も変化していくことが予想されます。新しい世界を一緒にちょっとだけ覗き、考え、開いていきましょう。
また 22, 23 日は、ウェブの最新技術の紹介をはじめ、利用事例やリテラシーに関わる講義を 1 時間ほど予定しています。
主催:
中央大学理工学部オープンプロジェクト演習有志 + Mozilla Factory
開催期間:
8 月 21 日 (木) ~ 8 月 24 日 (日) 13:00 ~ 17:00
場所:
対象:
学生
持参いただくもの:
ノートPC ( 貸し出せる PC に限りがございます。可能な限りご自身のものをご持参ください )
参加方法:
mozillafactory@mozilla-japan.org 宛にメールでお申し込みください。件名は "夏のスマホアプリ研究開発参加希望" としていただき、本文に次の情報をご記入ください。
- 名前
- 年齢
- 学年
- PC が持参可能か否か
- ご意見など
スケジュール:
8/21
- ガイダンス
- 共通課題アプリ制作
8/22
- アイディア出し
- チーム分け
- 視野を広げるためのウェブに関する講義(1時間程度)
- チームごとに開発
- 進捗発表
8/23
- チームごとに開発
- 視野を広げるためのウェブに関する講義(1時間程度)
- チームごとに開発
- 進捗発表
8/24
- チームごとに開発
- 最終発表
※ 8/23, 24 は 11:00 から開場しており、その時間から作業いただいけます。その際にはお昼ご飯をご持参ください。