明日 6 月 11 日 ~ 13 日までの 3 日間、千葉の幕張メッセで Interop Tokyo 2014 が開催されますが、2 日目 (6/12) の基調講演に Mozilla Japan 代表理事の瀧田 佐登子がパネリストとして登壇します。
Interop Tokyo 2014 [KB-10] 進化する Web と Internet の関係
- 日時: 2014 年 6 月 12 日(木) 15:15 - 15:55
- 場所: 幕張メッセ・国際会議場コンベンションホール
- 登壇者:慶應義塾大学環境情報学部 教授 W3C/Keio サイトマネージャ 中村 修、NTTコミュニケーションズ 先端 IP アーキテクチャセンタ 大津谷 亮祐、Mozilla Japan 代表理事 瀧田 佐登子
また、Interop Tokyo の併設イベント Apps Japan (アプリジャパン) の「Open Web Platform コーナー」では、W3C やその会員組織の皆さんと一緒に Mozilla Japan も展示を行います。先日このブログでもご案内した Firefox OS のリファレンス端末 Flame もご覧いただけますので、ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。