米国 Mozilla Foundation の企画で、6 月 15 日から 9 月 15 日までの 3 ヶ月間、世界各地で開催される Maker Party というイベントの日本開催のお知らせです。
このイベントは、世界中の人々を Web を使うだけの側から Web を作る側へと前進させるための取り組み「Webmaker」の一環として開催されるもので、大小さまざまなハックジャムや集まりが、有志によって各地で企画されるものです。
「Web は、私たち皆が、クリエイターや、何かの造り手、あるいは革新をもたらす人になれるチャンスをもたらします。 "Maker Party" は、世界中で何千人もの人が参加し、何かすばらしいものを作り、互いに新しいスキルを教え合い、楽しいひとときを過ごす場です。」 - Mozilla、エグゼクティブディレクター、Mark Surman
日本では、コミュニティメンバーと Mozilla Japan が協力して、Mozilla が提供する Web 上の動画をリミックスするツール「Popcorn Maker」や、HTML や CSS といった Web の読み書きを体験する「Thimble (シンブル)」というツールを使ったワークショップを開催していく予定です。
イベント当日は、大学生のボランティアや Mozilla Japan のスタッフがチューターとなり、参加者のサポートを行います。リラックスした雰囲気の中で行われる Maker Party を通じ、ツールの使い方を学び、Web を利用して何かを作り・発信していくことの楽しさを感じていただければと思います!
日本での開催予定は、順次、以下の Webmaker 日本語ブログや以下の Maker Party サイトのイベントページでもお知らせしていきますが、現時点では以下が決定しています。
Mozilla Maker Party 今後の開催予定 (7/23 現在)
Maker Party 2013@Tokyo vol.1
- 開催日時: 2013 年 8 月 4 日 (日) 13:00 - 18:00 (イベントの開催時間内であれば、いつでも出入り自由です)
- 開催場所: Mozilla Japan オフィス (東京都港区)
- 対象者: PC のマウスやキーボード操作ができる方でしたらどなたでも (主に中学生以上)
- 参加費: 無料
- ワークショップ内容: オンラインビデオのリミックス体験や Web の読み書き体験
- お持ちいただくもの: ノート PC (会場にある PC は台数に限りがあるため、無線 LAN を使用できるノート PC をお持ちの方はご持参ください)
- お申込み: Mozilla Factory のお問い合わせフォームより、参加日時をご明記の上、「イベントの参加希望」としてお申込ください。
Maker Party 2013@まにフェス大阪
- 開催日時: 2013 年 8 月 10 日 (土) 11:00~19:00 (開催時間内であれば、いつでも出入り自由です)
- 開催場所: 大阪産業創造館 (大阪市中央区)
- 対象者: PC のマウスやキーボード操作ができる方でしたらどなたでも (主に中学生以上)
- 参加費: 無料
- ワークショップ内容: オンラインビデオのリミックス体験や Web の読み書き体験
- お持ちいただくもの: ノート PC (会場にある PC は台数に限りがあるため、無線 LAN を使用できるノート PC をお持ちの方はご持参ください)
- お申込み: 「まにまにフェスティバル P2」というイベントの中で開催しますが、本ワークショップのお申込は、Mozilla Factory のお問い合わせフォームから参加日時をご明記の上、「イベントの参加希望」としてお申込ください。
その他、今後の開催については以下をご参照ください
Webmaker ブログ(日本語)
Maker Party イベントページ
なお、Maker Party は、どなたでも自由に企画/開催していただくことが可能です。各地での自主企画もお待ちしております!
Maker Party に関する情報や作られた作品は、 #makerparty ハッシュタグを用いて、世界中で共有されていますので、こちらもぜひご利用ください。
<参考>
* Mozilla Webmaker について
* Mozilla Webmaker グローバルサイト