Mozilla Japan ブログ

Mozilla、Firefox、Thunderbird の最新情報をお伝えします

個別記事アーカイブ

デジタルスキルを証明する Mozilla Webmaker バッジが発表されました

デジタルスキルを教え、学び、その証しを得る新たな手段

Mozfest_10Nov_148

Mozilla の Erin Knight が Webmaker バッジを発表しました。
写真左は、最初のバッジを獲得したばかりの若い Web メーカーです。

ロンドンで開催された Mozilla Festival において、新しい Mozilla Webmaker バッジ が発表されました。

Webmaker バッジは、デジタルスキルを教え、学び、その証しを得る新たな手段です。これは、自由で楽しい、Web を読み書きできる世界を作るための、Mozilla による非営利のミッションの一部です。

モノづくりで学ぶ

Mozilla の新しい Webmaker プログラムでは、Web 上で誰でも簡単に、すばらしいものを作り、スキルを学ぶことができます。そして、Mozilla Webmaker バッジにより、学んだスキルが公的に認められ、その証しを得ることができます。

Webmaker.org 上でプロジェクト (Web ページやアニメーション GIF の作成、プログラミングの基礎学習) を修了すると、その証しとして、自身の PersonaID にリンクされたデジタルバッジを獲得できます。これらの Mozilla に裏付けされたバッジにより、学んだスキルと成績の記録を永続的に残し、新たに獲得したスキルを先生やクラスメート、仲間、将来入る大学や企業の雇用者に示すことができます。

Webmaker.org で利用できる最初のバッジ

新たなデジタルクリエーター世代の育成

Mozilla の Senior Director of Learning の Erin Knight 曰く、「独創性や能力の付与、経済的な機会のために必要とされるものは、20 世紀は読み書き計算でしたが、21 世紀はデジタルリテラシーです。」

「Webmaker バッジ は、人々が教え、学び、そのスキルを示す新たな手段を提供します。このバッジは、彼らの知識を表し、現実世界における機会を広げます。」

この最初の Webmaker バッジのセットは、HTML や CSS のような入門的なスキルに焦点を当てています。これよりさらに進んだスキルのバッジも用意される予定です。

Webmaker バッジは、OpenBadges を利用しています。OpenBadges は、誰でも簡単に Web 上でバッジを発行して管理できる、Mozilla の自由なオープンソースソフトウェアです。

参加するには

[これは米国 Mozilla のブログ記事 Introducing Mozilla Webmaker badges の抄訳です。文中リンク先は英語となりますのでご了承ください]

前後の記事

前の記事: Mozilla Japan のイベントスケジュール (2012年11月)
次の記事: Web 動画の可能性を拡げる Popcorn Maker 1.0 が発表されました